【知らないとマズイ】初心者にもオススメ投資信託の魅力とは Vol,11

はじめに

どうもこんにちわバンくんです😊

前回はETFについて書きましたが、今回は投資信託についてよくわかっていないと言う方に解説していきます。

※ETFについては前回のブログで書いていますので併せて見てください。

投資信託とは投資家からお金を集めた証券会社などが運用する金融商品になります。

もっと簡単に言うと『色々な会社の株が入った詰め合わせパック』になります。

皆さん既にご存知かと思いますが、投資の基本は『分散投資』『長期運用』が重要です。

ただ、株で資産運用したいと思った時に発生する問題が『どこの会社の株を買ったら良いかわからない、、』です💦

ゴリ吉くん
ゴリ吉くん
そんな時にこの投資信託やETFといった商品を一つ持つだけで、お悩みを全て解決するゴリ。
もっと他にも色々メリットがありますのでこれから書いてきますね。

今回も超超有益な情報盛り沢山になりますので、是非最後までお付き合いください。

メリット①初期費用が安い

①準備資金がいらない

証券会社によっても差がありますが、最安で100円から投資が出来ます。

そうです!!何十万も何百万もお金を準備しなくても良いんです!!

昔の私は株を始めようと思ったらまとまったお金を準備しなければいけないと思っていました💦

これは本当にありがたいメリットです(涙)

ちなみにですが、例えばアマゾンに投資をしようとすると1株購入する金額いくらか知っていますか?

なんと約36万円』です!!

高い、、、、

そんなに余裕がないと言う方も多いと思います。

だから、100円からでも始められる投資信託は『誰にでも』そして『すぐにでも』安心して始められます。

メリット②運用はプロに任せて放置

②ほっといて良い

これはどう言うことかと言うと、もしその株の詰め合わせパックの中に成績が悪い会社がいたとします。

そんな時は運用会社が『あっこのA社売り上げが悪いから、最近調子が良いB社と交代させよう』と成績が良い会社と悪い会社を入れ替えをしてくれ常に最適な状態を維持してくれます。

もし、自分でやろうとすると各会社の貸借対照表損益計算書と言う頭から煙が出そうな書類を調べなければいけません、、、

この難しい漢字を見るだけで嫌な気持ちになります笑

こういった精神的な負担が少ないのも特徴です。

メリット③税金面での優遇

③積立NISAが使える

本来なら、株などで利益が発生すると利益に対して約20%の税金が発生します

しかし、積立NISA制度活用するとこの約20%の税金を回避できます(ラッキー)

この制度を使わないのはもったいないです。

もちろん私も積立NISAを始めています。

こんな合法的に税金から逃れる方法を活用できるのも本当に嬉しいですね。

 

   ポイントまとめ

100円からでも始められる

買ったらあとは放置してて良い

合法的に税金を回避

最後に

以上が投資信託のメリットでしたが如何でしたでしょうか。

まだ、投資信託を持っていない人は費用が安く済むネット証券会社での購入をオススメします。

オススメのネット証券についてはVol,8に書いていますので併せて読んでみてください。

それでは今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA